1
こんばんは♪
MIKA♪です 今日は朝からダイビング(*゚▽゚*) エントリーの時はそれ程波が なかったのですが上がってくるときに すごいことになっていました。。。 台風の影響がここまで来てるんですよね。。。 台風のバカヤローーー(;_;) さてさて、 今日はドリーを見つけたんですよ☆ 去年は見ていないから嬉しい!!!!! ![]() ドリーとは、 ファインディング・ニモに登場する ナンヨウハギのキャラクターの名前ヽ(´▽`)/ よく喋るうるさい奴。(笑) この子は小さくてかなりシャイでした☆(笑) すぐ隠れちゃって写真が中々 撮りづらかったんですが とってやりましたよ( ̄ー ̄)ニヤリ また会えるかなーヽ(´▽`)/ MIKA♪ ▲
by ocean-miyakejima
| 2015-09-28 18:13
| ダイビング
こんばんは♪
もう9月も終わりですね。 すっかり秋の空気になりました!!! 朝晩はさむーーーーい(´・ω・`) 風邪を引きやすい時期にもなってきましたので 皆さん体調管理しっかりしましょうね(^O^) さてさて、今週末は雨でした(;_;) それでも、ダイビングにドルフィンスイムに 行ってきましたよ♪ ダイビングは台風の影響と風の影響で 伊ケ谷港へ、、、(# ゚Д゚) 写真の練習をしながらゆっくり 潜ったのでじっくりお魚たちを観察 することができましたヽ(´▽`)/ ドルフィンはかなりの数がいっぺんに見れて 皆様( ;∀;) かんどーした!!!!! とのこと♪♪♪ ![]() もうちょっと立ち止まって欲しかったですけどね☆(笑) 今ではもう見慣れてしまいましたが 私も初めて三宅に来てイルカを見たときはかなり 感動しましたね!!!!!! なんだか初心に戻った気分でした!(笑) そして、今日もダイビングへ行きましたよ♪ 今日は大久保浜へ☆ 朝は波が落ち着いていて いい感じだったのに午後から 少し波が出てきましたね(´・ω・`) 水中も少し濁り気味になっていましたが 相変わらず沢山の魚達に会えましたよ(*゚▽゚*) そういえば今日はマダラタルミの幼魚を発見♪ ![]() ゲストさんと一緒でしたのであまり 写真が粘って撮れずブレブレなのは 許してください。(笑) 三宅で初めて見たかな!? パンダ模様で可愛い♡ さぁて☆明日もファンダイブだーーー(*゚▽゚*) MIKA♪ ▲
by ocean-miyakejima
| 2015-09-27 18:11
| ダイビング
こんにちは!(^^)!ひろかです! 明日、私は東京に戻ります! たくさんの方と一緒にダイビングをしたり ドルフィンスイムに行ったりと とても楽しい研修になりました。 東京に戻ったら頼りがいのあるインストラクターに なれるように猛勉強します! 約2ヶ月間ありがとうございました! また、オーシャンクラブに来ますので そのときはよろしくお願いします(*^^*) ▲
by ocean-miyakejima
| 2015-09-23 16:31
こんにちは!
MIKA♪です すっかり最近は朝晩が冷えますねヽ(;▽;)ノ もう秋だなー(´・ω・`) そしてシルバーウィークももう終盤☆ あっと言う間に過ぎました!!! 皆さんはシルバーウィーク楽しめましたか? 今日のお店もバタバタでした!!!(笑) 午前はドルフィンチームとダイビングチームに 分かれて海へ(*゚▽゚*) 今日のイルカたちも沢山会えた様子♪ 水面にもっと出てきてくれてもいいのに〜 と、思いつつもそこが野生のイルカ!!!! だからこそ面白いですねヽ(´▽`)/ ダイビングはボート2本 学校下に粟辺下です!!!! 透明度も15mぐらいで流れもなく 快適なダイビングでした♪ ![]() ![]() 学校下は相変わらず魚影が濃くて面白い(^O^) 粟辺下はアーチに沢山のミナミハタンポに 皆さんびっくりしていましたね!!! ![]() ![]() ![]() ![]() 午後からは三本岳へヽ(*´∀`)ノ!!! 流れもそれ程なく透明度もいい感じ☆ ![]() ![]() ![]() タカベの大群にそれを狙うかのようにウロウロしている ヒレナガカンパチ達!!!!! そのすぐそばをカツオの群れも通り、 最後にはムロアジにイスズミがてんこ盛り。(笑) なんとも賑やかな水中でした!!!! ![]() ![]() ![]() 皆さんお疲れ様ですヽ(*´∀`)ノ 明日もイルカへ行きます♪ 沢山遊んでくれるかなーo(^▽^)o MIKA♪ ▲
by ocean-miyakejima
| 2015-09-22 18:12
| ダイビング
こんにちは!!
MIKA♪です 今日もお天気!ぽかぽか!いい感じ! と、思いきや、、、、 やっぱり台風の影響がきましたね・゜・(ノД`)・゜・ 昨日より風も強くなって 白波がかなり出てきてしまいました(;_;) でもだいぶ台風ずれてくれたので 明日はイルカにいけそうヽ(*´∀`)ノ!!!! 待ってろよー!イルカー!(笑) ということで、 今日は午前スキントレーニングと ダイビングがボートチームとビーチチームに分かれて 午後から体験ダイビングへ行ってきました☆ ![]() ![]() ![]() ![]() 皆さん台風にも負けず楽しめましたね!!!! ありがとうございますヽ(*´∀`)ノ そして、私うっかり忘れていたことがありました、、、、 ☆2015年☆三宅島フォトコンテスト☆ 締切がなんと9月末でございます!!!!(笑) あと10日ぐらい、、、、(笑) すっかりブログでの告知を忘れていましたヽ(;▽;)ノ 三宅に1度でも足を運んで頂いた方は 是非応募してみてください♪ なんと総合グランプリに選ばれると 賞金10万円がもらえます!!!!!!!!!!!! 写真1枚で10万円ヽ(´▽`)/ これは応募するべき!!!!!!!! 宝くじより当たると思いませんか?(笑) 海の写真、陸の写真三宅島であれば どんな写真でも構いません(*゚▽゚*) 私もそろそろ写真を選ばねば、、、、 でも私は基本動画を撮っているので写真が少ない(;_;) 微かな希望を抱いて応募します♪(笑) 応募先など詳しくは 三宅島観光協会をご覧下さい♪(*゚▽゚*)↓↓ 沢山のご応募お待ちしています☆ MIKA♪ ▲
by ocean-miyakejima
| 2015-09-20 17:35
| ダイビング
こんばんは♪
シルバーウィークが 始まりましたね(^O^) 台風の影響がきていますが 今日はダイビングにドルフィンスイムと しっかり海へ行くことができましたヽ(*´∀`)ノ 午前に2ダイブ♪ ボートで富賀浜とカタン崎へGO!!!! うねりは入って来ていたものの 水中は全く問題なしヽ(*´∀`)ノ 水温も25度前後で快適な海でした♪ 相変わらずの魚影の濃さ!!! キンギョハナダイにタカベ!!! タカベの群れを見たら水中で夏を感じますよね〜 今日はカメもたっくさん見れました♪ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 午後のドルフィンスイムも 台風のうねりが心配でしたが、 割とにごりの少ないところでの アタックができて沢山泳ぐことができました!! ![]() ![]() ![]() お天気にも恵まれて 好調な滑り出しのシルバーウィーク!!!! 明日からも台風の影響受けまくり だとは思いますが頑張りますよー☆ MIKA♪ ▲
by ocean-miyakejima
| 2015-09-19 18:00
| ダイビング
おはようございます\(^o^)/ ひろかです! 昨日のチリでの大地震の影響で 只今、三宅島には津波注意報が出ています! そしてそして、またまた台風がやってきましたよ(> <) シルバーウィークなのに...。 津波やら台風で海は大忙しですね(笑) 台風がきてるなか私の研修も 残すところ1週間をきりました! 7月31日に三宅島にきて1ヶ月半が経ったなんて 早いなぁと感じています! 私が潜った三宅島のお気に入りダイビングポイントは 学校下です! アーチをくぐってのエントリーもドロップオフがあり マクロ生物やたくさんの生物が見れるところが 私は好きです!(^^)! この研修を通して海の仕事の大変さ、楽しさ、自分の力不足を 改めて感じることができました! 残りの研修も精一杯頑張ります! ▲
by ocean-miyakejima
| 2015-09-18 09:58
おはようございます♪
MIKA♪です。 台風が近づいてきましたね(;_;) 各地で大きが被害がなく 早く過ぎ去っていってほしいです(>_<) ということで 昨日今日と内勤作業をしています!!! 昨年同様オーシャンDVDを作成中です(*゚▽゚*) その中の1つが編集できました♪ タイトルにあるように、富賀神社大祭の様子!!!! 悩みに悩んで編集、、、、(笑) 編集難しい。。。(;_;) 富賀神社大祭は三宅の各地区5箇所を1泊しながら通って 御輿を渡していくものです☆ 私が作った映像は阿古地区のもの(*゚▽゚*) 暑い中撮影しながらついていくのだけでも疲れたのに 御輿を担ぎながらは相当キツかったと思います!!!! 迫力があってかっこいいお祭りでしたヽ(*´∀`)ノ ではでは ご覧下さい♪ ▲
by ocean-miyakejima
| 2015-09-09 09:19
| ニュース
こんにちは♪
今日で9月6日!!! もう9月に入って1週間が経とうとしています!!! 早いなーヽ(;▽;)ノ あっという間に時間が過ぎて行きます!! この1週間海へ沢山行きましたよ(*゚▽゚*) ライセンス講習にダイビングにスキントレーニング スノーケリングに体験ダイビングにドルフィンスイム!!!! 今週も忙しかったなー。(笑) 無事にライセンス獲得されたNさんヽ(´▽`)/ ![]() ![]() おめでとうございます&お疲れ様でした♪ どのスキルにしてもスイスイ余裕にこなしてくれて 簡単に講習が終わりました(^O^) 昨日のドルフィンスイムも波がなく天気もよく 最高のコンディションでたくさん遊べました♪ ![]() そして、今日は午前中にスノーケリングをしに 富賀浜へGO☆ ![]() ![]() ![]() ![]() 透明度が今ひとつでしたが魚影は濃くて楽しい スノーケリングができました♪ 午後からは大久保浜へダイビングへ(^O^) ![]() ![]() ![]() ![]() こちらも透明度が今ひとつだったものの 流れも、波もなく快適なダイビングができました(^O^) 今日でお天気が終わってしまいそうですね(つд⊂) 明日から雨予報。 しかも台風ももうすぐこっちにきそうな気配、、、 いーやーだー (笑) 雨ニモマケズ 明日からも海へ行きますよヽ(*´∀`)ノ MIKA♪ ▲
by ocean-miyakejima
| 2015-09-06 17:58
| ダイビング
こんにちは☆
MIKA♪です 9月になりましたね!!! すっかりセミの鳴き声も聞こえなくなり 秋モードになりつつありますが、 まだまだ!!!!ダイビングシーズンは これからですよヽ(´▽`)/ しかし、水温が急降下。。。。(;_;) 20度前半の水温、25m以深では20度以下の水温(;_;) さ、さむい。 黒潮はどこへやら〜(つд⊂) ですが、元気な大学生たちが遊びに来てくれていました☆ ![]() 昨日今日とダイビングにドルフィンスイムと 三宅を満喫してくれましたヽ(´▽`)/ 昨日のドルフィンスイムは最高(*゚▽゚*)!!!!!!!! ![]() ![]() ![]() ![]() みんな大興奮のイルカでした(*゚▽゚*) ダイビングも寒いものの魚影が濃い!!!!!! 学校下に大久保浜を潜りました(*゚▽゚*) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() みんなありがとーーーーう(^O^) また待ってるよー!! MIKA♪ ▲
by ocean-miyakejima
| 2015-09-02 17:28
| ダイビング
1 |
三宅島の天候
9月25日
三宅村阿古 天気:曇りのち雨 気温度:27.8 透明度: 風:南西8m 以前の記事
2019年 01月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 04月 2014年 03月 2013年 12月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2012年 12月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2011年 10月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 03月 2010年 11月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 10月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 01月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 カテゴリ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||