おはようございます MIKA🍊です 昨日夕食がバタバタ準備でブログが書けず✒ 本日更新~ 〜DATE〜 5月24日 気温22~23度 ①学校下 水温22度前後 北東の風5m 透明度12~13m ②大久保浜 水温22度前後 東の風4m 透明度8~10m ③釜の尻 水温22度前後 南東の風4m 透明度3〜10m 久しぶりの3ビーチ🎵 シーズン来たって感じでうれしいですね🤗✨ 学校下はとにかく透明度が抜群~✨ 天気も良かったので日の光が最高✊ ![]() ![]() ウミウシも多くて岩から目が離せない、、、 夏の気配がプンプンでタカベが早くも群れています😙 もっと増えるのが楽しみ~ ![]() 絶対背中を向けるよね~ ![]() ビックサイズな3杯が来てくれて迫力満点でした😎💕 卵もかなり数が増えてますね❕❕ 食べられちゃわないか心配😓 その他安定のミナミハコフグ幼魚にカメやクマノミのいつメンもちゃんと見てきました👀 釜の尻はユウゼン狙いで遠くまで頑張って泳ぎましたよ🏊 ![]() ちゃんといたいた❤ 本当に釜の尻はポイント遠くて疲れちゃうけど、、、 泳いだかいがありました🐟💛 ![]() 騒がしくしてごめんね~(笑) 3本3時間ダイブ 最高でした🤩 S様ありがとうございました~ 天気がいいと陸で汗だくになるからそろそろドライ脱ごうかな(笑) MIKA🍊 #
by ocean-miyakejima
| 2022-05-25 08:19
| ダイビング
こんにちは〜☺︎ ももです🍑 今日はリサーチもしながら地形を覚えるために釜の尻に行ってきました〜🐠🥽 地形が覚えきれていないのはビーチでは釜の尻だけ。 早く覚えたいです🤩 〜DATE〜 5月23日 釜の尻 気温22度 水温22度前後 北東の風4m 透明度3〜12m 昨日の予報では西風だったのに着くと東にまわってて💦💦あれ?って感じ(笑) うねりもそんなになくスタッフだけなのでせっせと行ってきました❗️ 壁沿いを泳いでいたらヌシ🐢と会いました〜🥰🥳 今は全然見かけません🙄💧🦐 綺麗だな〜☺️ すっごく大きくて何年ここにいるんだろっ⁉️ ライトを当てると綺麗な赤色をしてて 写真映えする魚ですね🐟💖 久しぶりの釜の尻で 楽しみすぎちゃいましたがちゃんと地形も見てますよ‼️ どこを通ってきたのかがわからない、、、笑 まずは自分の目印を探さなきゃです😎 まだまだ続く…🤭 もも🍑 #
by ocean-miyakejima
| 2022-05-23 17:20
| ダイビング
こんんばんは!
すっかりブログが遅くなってしまいました💦 最近当店の換気扇(トイレ)の所にすずめが巣を作って子育てしておりまして💦 すずめ観察が日課となっているMIKA🍊です。(笑) 一昨年から毎年すずめファミリーが来てくれています😆(笑) これが、観察してると可愛いんですよ。 愛着わいて仕方ない。(笑) 初期には懸命に巣の土台となる土や枯草を運んできて 卵を産み、 そして今では餌やりに明け暮れているすずめ夫婦🤗❤ すっごく仲良しスズメ夫婦にうっとり💛 雛たちにうんちを落とされるので少し迷惑ですが(笑) それでもかわいくて許しちゃう💕(笑) 最近では私達スタッフがうろついていても平気で近寄って来てくれるので なかなか心を開いてくれています🤣 おっと、ついついスズメについて書きすぎました。 当店はダイビングショップだった💦(笑) そろそろダイビングの内容です😂 今日のブログ❕❕ 〜DATE〜 ①学校下 気温24度 水温22度前後 北西の風5m 透明度10~13m ②大久保浜 気温24度 水温21度前後 西の風3m 透明度8~10m 今日はファン2本に体験ダイビング~👍 本日のゲスト様はワイド希望でしたので 学校下は気持ちよく泳いできました🎵 ついについに❕❕ 水温あがったんです😭✨ よかったぁ~ 22度もあればもうホカホカですよ。(笑) ※ドライスーツ着てるやつが何言うてんねん。というツッコミは受け付けません。 (笑) 透明度もよくすっごく気持ちよくニザダイの大群たちに キホシスズメダイの群れや 水面近くでタカベのパレード💕 太陽の光もキラキラ✨で良きでした♪ 二本目の大久保浜は濁っているものの アオリイカの卵を見たり、 メジナの群れ、 昨年から越冬してくれたチンアナゴなどを観察🤗 季節来遊漁たちも着実に増えており、 キツネベラygに なんとミナミハコフグygは5か所で8個体😂 多い所は3個体まとまっていました💦 おいおい! どんだけおんねん。 と一人ツッコミかましちゃうほどの多さですよね。(笑) こんなにナンパコが多かったことは無いのでなんだか今年は色んな生物増えてくるのかな?? と ちょっと楽しみでおります。 体験ダイビングチームも怖がりながらも しっかり水中に入ってもらい楽しんで頂きました😙🎵 本日ご参加の皆様ありがとうございました❕❕ 明日も凪だし 楽しみだなぁ~ では! MIKA🍊 #
by ocean-miyakejima
| 2022-05-22 21:30
| ダイビング
こんにちはーー‼️
ももです🍑 今日はドルフィンスイムday!🐬☁️🌊 午前中は伊ヶ谷でスキントレーニング🥽 練習ばっちり🧜♀️にして午後のドルフィンに行ってきました🙌💕 帰る時間にかけて海が悪くなる予報のため少し早めの出発⭐️ 行きは凪ぎてた海も予報通り帰りはバシャバシャ⛴💨💦 雨も降ってきて寒い中でしたがご参加ありがとうございました😊🫶 イルカたちはと言うと🐬🐬🐬🐬っもう最高〜〜✨✨💖💨 もっと島の方に!📣😆やっぱり船の方来たー!📣😅と イルカたちがウロウロゆっくり泳いで向かって来るので ゲスト様たちがたくさん泳ぐ事に…😅💧 ちょっと声枯れたもん😂😂😂 でも通り過ぎたイルカたちがまた後ろから帰ってきてくれたりとっても✨ラッキーな日✨でした💕🐬 大群も見れたみたい‼️٩( ᐛ )وヤッター💞 今日は?お腹を見せてくれるイルカが多くて 船の上からも真っ白なお腹がしっかり見えました⭕️🤍🐬 ずっとみんなでスリスリしてたのかなー💕💨 楽しかった〜🤩 もも🍑 #
by ocean-miyakejima
| 2022-05-21 17:35
| イルカ
こんにちはー!
もも🍑です! 私がブログ書くのお久しぶりな気がする…🐟📝 今日はスタッフで大久保浜へリサーチ💖🌊 〜DATE〜 5月20日 大久保浜 気温21度 水温18度前後 透明度10m 南西の風6m なんたって寒い🥶❄️💔 EN時から既に寒くて心折れそうでした😓 こういう時は考えないのが1番⭐️ 壁に張り付いて真剣にフォトダイビング📸して来ました♪🐡 ![]() ![]() ![]() ![]() ライトが眩しいジャパピグさん💡ごめんね〜🙏😂 ![]() 穴の中にはいつもは見かけないマダラエイが‼️ おやすみ中かな💤 しばらく見ない間にサイズアップして現れました🐟💖 もっと大きくなーれ🥰 もも🍑 #
by ocean-miyakejima
| 2022-05-20 17:32
| ダイビング
|
三宅島の天候
9月25日
三宅村阿古 天気:曇りのち雨 気温度:27.8 透明度: 風:南西8m 以前の記事
2022年 05月 2022年 04月 2022年 03月 2022年 02月 2022年 01月 2021年 12月 2021年 11月 2021年 10月 2021年 09月 2021年 08月 2021年 07月 2021年 06月 2021年 05月 2021年 04月 2021年 03月 2020年 12月 2020年 11月 2020年 10月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 06月 2020年 03月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 01月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 04月 2014年 03月 2013年 12月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2012年 12月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2011年 10月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 03月 2010年 11月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 10月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 01月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 カテゴリ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||